
スーパーイージーラップ250mL
通常価格¥2,200
/
スーパーイージーラップを使用する事により、
3M1080/2080フィルムなどのカラーリングチェンジラッピングフィルムの初期粘着を低減させ、施工時の糊ズレ防止や、エアー抜け特性の向上により、施工精度を上げる為に使用する道具です。
新たに販売するスーパーイージーラップは、
従来のイージーラップに比べ、より施工表面の初期粘着が抑えられ、スライダー性が向上した商品となります。
特に夏期施工時、施工ブース内の室温が25℃以上になるとフィルムの伸び、粘着剤の軟化によりスキージーの押しあと、粘着剤の糊ズレ等の発生する可能性が高くなりますので、従来のイージーラップで滑りが足りないと感じている方は、ぜひご利用ください!
イージーラップ(粘着軽減剤)の使い方【4ステップ】
STEP 1:貼り付け面をきれいにする
フィルムを貼る部分の汚れ・油分・水分をしっかり除去します。夏場は車体が熱くなりやすく、フィルムが貼りつきすぎるため、下準備は丁寧に行いましょう。
STEP 2:イージーラップを塗布
施工面にイージーラップをスプレーし、手やイージーパッド(タオル地の専用スポンジ)で軽く塗り広げます。
※吹きつけて10秒ほど置くと、表面がさらさらになり、フィルムが貼りやすくなる状態になります。
STEP 3:フィルムを貼り付ける
イージーラップの効果で粘着力が一時的に弱まり、位置の微調整や貼り直しがスムーズに行えます。空気が入りにくく、仕上がりの精度が高まります。
STEP 4:圧着して仕上げ
スキージーで中央から外へしっかり圧着します。貼り終わる頃にはイージーラップも乾いており、フィルム本来の粘着力でしっかり密着します。